日帰り旅行でも、伊豆には気軽に立寄れる温泉がたくさんあります。 のんびり温泉に浸かって、リフレッシュしよう! |
函南町 | ||||
施設名 | 住所・TEL | 営業時間 | 料金 | 紹介 |
富士見館 | 函南町畑毛226 055-978-3014 |
6:30〜19:30 | \350(1時間) | 「長生きの湯」として知られています。ぬるめのお湯もあるので、熱いお湯が苦手の人でものんびり浸かっていられます。 |
湯〜トピアかんなみ | 函南町柏谷259 055-970-0001 |
10:00〜21:00 火曜定休 |
大人\700/小人\300(3時間) | 2002年10月にオープンした町営の温泉施設。露天風呂、泡風呂など温泉の他にもサウナ、プールも楽しめます。 |
韮山町 | ||||
施設名 | 住所・TEL | 営業時間 | 料金 | 紹介 |
駒の湯 源泉荘 | 韮山町奈古谷1882-1 055-949-0309 |
9:30〜19:00 | 大人\500/小人\300(80分以内) 大人\800/小人\500(3時間) |
日量40万リットルを誇る源泉を利用して、日替わり薬草露天風呂、ハーブ湯など、種類が豊富です。 |
めおと湯の館 | 韮山町寺家679-6 055-949-3737 |
10:00〜19:30 木曜定休 |
大人\500/小人\250(3時間) 18時から大人\300/小人\150 |
町営の日帰り温泉施設。大浴場とサウナがあります。 |
伊豆長岡町 | ||||
施設名 | 住所・TEL | 営業時間 | 料金 | 紹介 |
湯屋 光林 | 伊豆長岡町長岡329-1 055-948-5550 |
10:00〜21:30 | 大人\700/小人\400 | 露天風呂が3種類もある純和風の入浴施設。入浴後も50帖の休憩広間でのんびりできます。 |
華の湯 | 伊豆長岡町長岡1304-1 055-948-1456 |
10:00〜22:00 | 20時まで大人\800/小人\500 20時から大人\900/小人\450 日曜日大人\1000/小人\500 |
日帰り温泉も楽しめる、一泊朝食付の宿。薬草風呂の香りで心身共にリラックスできます。 |
明覚庵 | 伊豆長岡町長岡1349 055-947-1291 |
10:00〜22:00 毎月1日・15日定休 |
大人\1000/ \700 |
ミストサウナ、露天風呂、ジェット風呂完備の日帰り温泉施設。大広間無料休憩所やお食事処があり、1日のんびりできます。 |
あやめ湯 | 伊豆長岡町長岡72-1 055-948-3840 |
6:30〜9:00 13:00〜21:30 毎月20日定休 |
大人\300/ \200 |
なまこ壁でレトロな雰囲気の共同浴場。かけ流しの内風呂のみ。 |
長岡南大衆浴場 | 伊豆長岡町長岡 055-948-0304 |
14:00〜21:00 | 大人\200/小人\100 | 昔ながらの内風呂のみの共同浴場。 |
長岡北大衆浴場 | 伊豆長岡町長岡 055-948-5655 |
14:00〜21:00 土日祝12:00〜21:00 |
大人\200/小人\100 | かけ流しの内風呂のみの共同浴場。 |
山田家旅館 | 伊豆長岡町長岡1076-1 055-948-0715 |
11:00〜21:00 | \1000 | 露天風呂と内風呂があります。贅を尽くした昼食プランは、2名以上、要予約。 |
ホテルサンバレー伊豆長岡 | 伊豆長岡町長岡659 0559-48-3800 |
15:00〜22:00 | 大人\1500/小人\1000 | お風呂の種類が豊富!総ひのき造りのお風呂、壷湯、大露天風呂など十種類のお風呂が楽しめます。 |
大仁町 | ||||
施設名 | 住所・TEL | 営業時間 | 料金 | 紹介 |
城山荘 | 大仁町大仁289-1 0558-76-1364 |
10:00〜21:00 | \300 | 元旅館の共同浴場。大仁駅から徒歩3分と近いです。内風呂のみ。 |
一二三荘 | 大仁町大仁503 0558-76-3123 |
7:00〜23:00 | \300 | 気楽に立寄れる民宿です。ろ過・循環一切なしの源泉100%です。内風呂のみ。 |
修善寺町 | ||||
施設名 | 住所・TEL | 営業時間 | 料金 | 紹介 |
筥湯 | 修善寺町修善寺924-1 0558-72-5282 |
12:00〜21:00 | \350/旅館宿泊者\150 | 内風呂のみでシャワーなどもありません。その昔、鎌倉幕府二代将軍源頼家が入浴していたという伝説の温泉です。 |
スパラシオ | 修善寺町大平 1067 0558-72-8044 |
10:00〜24:00 | 1日:大人\1600/小人\1000 1時間:大人\700/小人\400 |
お風呂の種類がたくさんあり、歩行浴用露天風呂や、アロマテラピー効果のあるハーブサウナなど楽しめます。 |
ラフォーレ修善寺 | 修善寺町大平字大城1529 0558-72-3311 |
6:00〜9:00 12:30〜24:00 |
大人\1000/小人\600 | 水着着用でクアハウス感覚の温泉と、男女別で露天風呂やジェット湯など種類豊富な温泉浴場があります。ランチ付きの「1日入浴プラン」は要予約。 |
サイクルスポーツセンター ゆ〜サロン | 修善寺町大野1826 0558-79-0001 |
10:30〜21:00 | 大人\1000/小人\700(3時間) | サイクルスポーツセンター内の温泉施設。遊んだ後、のんびり温泉に浸かれるのは嬉しい! |
湯の郷村 | 修善寺町修善寺1135-6 0558-72-5526 |
10:00〜21:00 | 1日:大人\1600/小人\800 3時間:大人\1000/小人\500 |
ゆったり入れる大浴場と、露天風呂があります。胃腸に良いという飲める温泉もオススメ。 |
万福 百笑の湯 | 修善寺町瓜生野410-1 0558-73-1126 |
10:00〜24:00 | 1日:(平日)大人\1500/小人\700(土日祝)大人\2000/小人\1000 夜間:(平日)大人\1300/小人\600(土日祝)大人\1500/小人\800 |
温泉の種類が多く、死海の塩湯や砂風呂など珍しいお風呂があります。温泉以外にも、御殿場高原ビールが楽しめるレストラン、体の疲れをほぐすマッサージや指圧、仮眠室ではのんびり昼寝が出来たりと、1日のんびり過ごせる温泉施設です。 |
菊屋旅館 | 0558-72-2000 | 11:00〜14:30 | \1000 | 夏目漱石がこよなく愛した旅館として有名です。庭園の中の露天風呂は趣があります。 |
修善寺ホテル | 0558-72-2033 | 13:00〜17:00 | \1000 | 小さなドリル1本で掘り上げたという巌窟風呂は圧巻!通常は混浴ですが、女性専用時間もあります。 |
いすず荘別館 | 0558-72-0305 | 9:00〜22:00 | 大人\1000/小人\500 | 湧き出たばかりの新鮮な名湯 「湧玉の湯」は、胃腸に良い飲める温泉です。 |
指月荘 | 0558-72-2263 | 6:00〜21:00 | \600(1時間) | 内風呂のみ。泉質は弱アルカリ性で、肌がツルツルになります。 |
新井旅館 | 0558-72-2007 | 11:00〜15:00 | \2000 | 日本で唯一の文化財のお風呂。総桧造りの「天平大浴堂」や庭園の中にある野天風呂など風情があります。 |
天城湯ヶ島町 | ||||
施設名 | 住所・TEL | 営業時間 | 料金 | 紹介 |
天城温泉会館 | 天城湯ヶ島町湯ヶ島176-2 0558-85-2222 |
9:30〜21:00 第1・3・5火曜定休 |
大人\1000/小人\500 | 天井がプラネタリウムのお風呂など11種類の裸浴と、家族やカップルでも楽しめる水着浴があります。 |
テルメいづみ園 | 天城湯ヶ島町湯ヶ島2796 0558-85-2455 |
11:00〜21:30 火曜定休 |
大人\700/小人\300(2時間) | 川のせせらぎが聞こえる石造りの露天風呂で自然を満喫!貸切風呂も利用できます。 |
河鹿の湯 | 天城湯ヶ島町湯ヶ島 0558−85−1056 |
13:00〜21:00 | \250 | 地元の人たちが銭湯として利用する、昔ながらの小さな共同浴場です。 |
世古の大湯 | 天城湯ヶ島町 0558-85-2604 (天城湯ヶ島町役場産業観光課) |
7:00〜23:00 | \100 | 料金箱が置かれた無人の共同浴場。18:00〜21:00は地元優先時間帯ですので避けましょう。 |
湯本館 | 天城湯ヶ島町湯ヶ島1656-1 0558-85-1028 |
12:00〜15:00 | \800 | 川端康成が「伊豆の踊り子」を執筆した老舗の宿。露天風呂は混浴。狩野川に面していて絶景です。要予約 |
白壁荘 | 天城湯ヶ島町湯ヶ島1594 0558-85-0100 |
12:00〜15:00 | \1000 | 日本一の大きさを誇る、巨石風呂と巨木風呂は圧巻!平日限定、要予約 |
湯の国会館 | 天城湯ヶ島町青羽根188 0558-87-1192 |
10:00〜21:00 | 大人\800/小人\400円(2時間) | 狩野川が眺められる露天風呂と、薬草露天風呂が疲れを癒してくれます。 |
スポーツバルト遊You天城 | 天城湯ケ島町上船原1120-1 0558-87-1050 |
13:00〜20:00 | \300 | スポーツ総合公園内にある露天風呂。高台でロケーションも良く、星空が見られます。 |
旅館 月ヶ瀬 | 天城湯ヶ島町月ヶ瀬499-1 0558-85-0230 |
13:00〜16:00 | \1000(1時間) | 山峡の一軒宿。竹やぶの中の露天風呂からは、天城の連山が望めます。 |
中伊豆町 | ||||
施設名 | 住所・TEL | 営業時間 | 料金 | 紹介 |
公共温泉 白岩の湯 | 中伊豆町上白岩367 0558-83-2298 |
10:00〜20:00 | 大人\200/小人\100 | 小さな浴槽一つの共同浴場です。 |
小川共同浴場 | 中伊豆町上白岩1268-2 0558-83-2357 |
15:00〜20:30 | 大人\200/小人\100 | 銭湯の気軽さで利用できる共同浴場です。 |
国民宿舎中伊豆荘 万天の湯 | 中伊豆町冷川1524-691 0558-83-1155 |
10:00〜20:00 木曜定休 |
大人\700/小人\300 | 檜の香り漂う露天風呂に浸かりながら、富士山が眺められる!特に夕暮れ時が絶景です。 |
ごぜんの湯 | 中伊豆町冷川1002 0558-83-0281 |
11:00〜22:00 月曜定休 |
\500(2時間) | 加熱・循環一切なしの昔ながらの天然温泉。源泉掛け流しの湯治場です。 |
神代の湯 | 中伊豆町梅木367-15 0558-83-5388 |
10:00〜20:00 | \800/サウナ使用\1500 | 天然記念物・北投石のミストサウナで健康になろう! |
健康保険保養所 ホールサムイン中伊豆 | 中伊豆町八幡1001-7 0558-83-5511 |
11:00〜14:00 | 大人\800/小人\300 | お弁当が付くセット(2500円)は予約が必要です。日帰り入浴の時間帯が3時間と短いので要注意! |
ホテル・ワイナリーヒル | 中伊豆町下白岩池ノ平1434 0558-83-2310 |
伊豆の食材を使った贅沢なランチが楽しめる、日帰り温泉昼食パックもあります。要予約 |