「体験工房」で世界に一つしかないオリジナルを作ろう!
東伊豆地区
中伊豆地区
西伊豆地区
南伊豆地区
名称 | 場所・TEL | 体験・製作 | 料金 | 内容 |
姫の沢陶芸センター | 熱海市伊豆山字姫の沢1164 0557-83-4995 |
陶芸 | \400〜\1300 | 日・祝日と8月中は、姫の沢公園内の陶芸センターで素焼きが体験できます。 |
アカオハーブ&ローズガーデン | 熱海市曽我1024-1 0557-82-1221 |
アロマグッズ | \400〜 入園料 大人\1000/小人\500 |
ハーブガーデン内のハーブ工房では、安眠まくらや石鹸など、ハーブを利用した工作が体験できます。 |
創作工房 アトリエラウト |
熱海市銀座町8-5 0557-86-4470 |
ステンドグラス シルバーアクセサリー サンドブラスト |
ステンドグラス \2,700〜 シルバーアクセサリー\3,780〜 サンドブラスト\2,160 |
オリジナルのステンドグラス小物やシルバーリング・トップなどが作れ、作品は当日お持ち帰りいただけます!お子様も楽しく体験できます。 |
工房そーこ | 伊東市八幡野1422-31 0557-33-1430 |
シルバーリング | \3500 | 約2時間半で自分がデザインしたリングが、立派に仕上がります。要予約 |
陶芸 永澤 | 伊東市八幡野1063-2 0557-53-3439 |
陶芸 | 手びねり\1500〜\3000 ロクロ\3000 |
ビアマグ、花器などを自由に創作。スタッフの方がサポートしてくれるので、初心者の方でも大丈夫。 |
体験工房 八幡野窯 | 伊東市八幡野1219-15 0557-53-0988 |
陶芸 | 手びねり\1900 楽焼(オカリナ)\1300 陶板時計\1900 他 |
いろいろな種類の中から好きなものを作れます。お子様連れでも楽しめるのが嬉しい! |
茶房&体験工房 さくら坂 | 東伊豆町奈良本1271 | キャンドル
ガラス工芸 |
クリアキャンドル
\1000〜 |
オリジナル作品が完成する間、旧家を移築した茶房で小鳥の戯れる庭園を眺めながら、安らぎと癒しの時間をお楽しみ下さい。 |
伊豆こうげん窯 | 伊東市八幡野1298-3 0557-54-5665 |
陶芸 | \2000 | 自由に創作。初めての方もスタッフが手伝ってくれるので安心です。6名様以上要予約 |
伊豆ガラスと工芸美術館 | 伊東市大室高原11-300 0557-51-7222 |
ガラス工芸 | ステンドグラス\2000〜\4500 ビーズアクセサリー\500〜 ビッツパッチ\2000〜 入場料 大人\850/小中高生\450 |
ステンドグラスは、コパー(銅)テープとはんだごてを使って本格的に製作。ビッツパッチは、小さなガラスと針金を貼って作るクリスタルコラージュです。予約優先 |
伊豆一碧湖香りの美術館 | 伊東市吉田843-8 0557-45-7700 |
香水 | \2000 入館料 大人\800/小中学生\400 |
10種類のベースの香りを調合し、自分だけの香りを簡単に作ることができます。 |
伊豆高原ガラス工房 | 伊東市大室高原5-635 0557-51-5355 |
ガラス 陶芸 |
宙吹きガラス\3000〜 サンドブラスト\1500〜 キャスティング\3000〜 バナーワーク\3500〜 ヒュージング・アクセサリー\1500〜 陶芸\2000〜 |
それぞれの技法でお皿、文鎮、コップなど手づくりガラスが作れます。手びねりの陶芸体験もできます。 |
伊豆オルゴール館 | 伊東市八幡野1191-1 0557-53-0900 |
オルゴール | \1750〜 入館料 大人\800/小中学生\400 |
好きな曲、好みの箱で自分で音を調整してオルゴールを作ります。10名様以上要予約 |
アトリエ・ロッキー 万華鏡館 |
伊東市八幡野1354-7 0557-55-1755 |
万華鏡 | \3000〜 | 約30分でオリジナル万華鏡が作れます。中の模様は出来上がってからのお楽しみ!要予約 |
トンボ玉工芸館 | 伊東市富戸1317 0557-51-5836 |
トンボ玉 | \3500 入館料 大人\300/小人\150 |
穴のあいた、色とりどりの模様を施したガラス玉のことを「トンボ玉」といいます。作ったトンボ玉でアクセサリーを作ります。要予約 |
ハーブビレッジ | 伊東市富戸1314-151 0557-51-4483 |
アロマグッズ | 石鹸\1000 アロマキャンドル\850 他 |
約50種類のハーブを自家栽培する、入園料無料のハーブ園。30分程度でオリジナルアロマグッズが完成! |
手作りキャンドル工房 ユーモレスク |
伊東市富戸船木戸898-37 0557-51-7456 |
キャンドル | \800〜\3000 | 自分で作ったキャンドルは格別!キレイなモザイクキャンドルを作ります。 |
熱川ハーブテラス | 東伊豆町奈良本276 0557-23-1246 |
アロマグッズ | \1000〜 入園料\500 |
ハーブソープや香りつきフラワーバスケットなど、自分だけのオリジナルアロマグッズが作れます。 |
河津バガテル公園 | 河津町峰1073 0558-34-2200 |
調香 | \2000 入園料 4/28〜11/30 大人\1000/小中学生\300 12/1〜4/27 大人\500/小中学生\100 |
パフューム工房では、バラの香りをベースに本格的な調香体験ができます。 |
名称 | 場所・TEL | 体験・製作 | 料金 | 内容 |
虹の郷 | 伊豆市修善寺4279-3 0558-72-1111 |
@押し花 A手漉き和紙の花はがき B木工ドアプレート C陶芸 D陶印 E和凧 F葉摺り(はずり)染め |
@\100〜 A\1000 B\1000〜\3000 C\1000 D\720 E\300 F\400 入園料 大人\1200/満4歳〜小学生\600 |
それぞれのエリアに体験工房があり、お子様連れで楽しめるものもあります。 |
むぎわら細工工房 晨(あした) |
伊豆市修善寺806 0558-72-0065 |
むぎわら細工 | \500〜 | 数少ないむぎわら細工師の一人・辻晨吾さんの伝統の技が見れます。貴重な体験になることまちがいなし! |
森の手作り屋さん 「かたつむり」 |
伊豆市湯ケ島892‐66 0558-85-2104 |
手作り雑貨 | 手づくり時計\3000〜 他 | 自然の素材を使った時計や、ドライフラワーアレンジ、木工など手作りの楽しさが味わえます。要予約 |
スポーツバルト 遊YOU天城 |
伊豆市上船原1120-1 0558-87-1050 |
陶芸 | 大人\2000 小人\1000 |
敷地内の「陶芸の家」で体験できます。初めての方でも親切に指導してくれるので安心です。要予約 |
名称 | 場所・TEL | 体験・製作 | 料金 | 内容 |
松崎町グリーンツーリズム | 松崎町 | 海草押し葉、ハーブ人形つくり、カヌー手作り 他 | 各体験により異なります | 松崎町ならではのものや、中には変わった体験もあって楽しい!要予約 |
西伊豆大沢里 出合の玉手箱 |
西伊豆町大沢里 | 自然まるごと体験 (家具作り、竹かご作り、炭焼き、ぶどう狩り 他) |
各体験により異なります | 西伊豆町大沢里地区に住む、異なった職業の方々が、自然を満喫できる色々な種類の体験をさせてくれます。要予約 |
fornace FARO | 西伊豆町宇久須1919-1 0558-55-1582 |
吹きガラス | \3000 | 難しい作業ですが、スタッフの方が手ほどきしてくれるので、吹きガラスの醍醐味が味わえます。 |
黄金崎クリスタルパーク | 西伊豆町宇久須2204-3 0558-55-1515 |
ガラス工芸 | サンドブラスト\1365〜 ステンドグラス\3150〜 フュージング\1575〜 美術館 大人\800/小中学生\400 |
ガラス工芸に気軽に挑戦できます。 受付9:00〜16:00 |
名称 | 場所・TEL | 体験・製作 | 料金 | 内容 |
しず草窯 | 下田市大沢661 0558-23-3291 |
陶芸 | \3500〜 | 手びねりで湯呑み、コーヒーカップ、皿等を指導してもらえます。 |
一条竹の子村 | 南伊豆町一条717 0558-62-1583 |
竹細工 | \1100 (1時間コース) 入園料\600 |
小学校高学年からお年寄りまで楽しめます。竹細工の素朴さが趣があって良いです。 |
岩殿寺窯 | 南伊豆町岩殿34 0558-62-1440 |
陶芸 | 電動ロクロ\10000 手びねり\3000 絵付け\1500 |
電動ロクロで本格的に挑戦したい方は要予約。湯飲みや皿に自由に絵付けするコースもあり、気軽に楽しめます。 |
グラススタジオ ケグラニアン |
南伊豆町毛倉野644 0558-62-1907 |
アクセサリー | \3000 | 色とりどりのガラスを溶かして作るフュージングという技法で、ペンダントなどのアクセサリーを作ります。 |